■モーニングセミナーレポート |
![]() |
![]() |
|||||
第472回 モーニングセミナー 日にち:令和4年12月13日(水)6:30 〜 講 師:リフォームよしだ西条店 店長 伊藤 義男 氏 (西条市倫理法人会 MS委員) テーマ:「 100Km ウォーキングの挑戦 」 |
||||||
![]() |
![]() |
|||||
岡山100kmウォーキングの挑戦(2022年(令和4年)5月3日から4日) きっかけは毎日2時間半歩いてのダイエットに成功 ↓ 毎日2時間歩いて痩せたのなら100kmウォーキング一緒に歩かないかと 故 井上社長に誘われる 2020年9月体重120kg→1ヶ月後110kg→2ヶ月後100kg→3ヶ月後90kg→4ヶ月後ついに85kg ・毎日2時間のウォーキング ・モーニングセミナーの日は朝3時起き ※継続のコツは別の目的を持つこと 例えば歩きながらの学習・学びをYouTubeで 一日一食。好きな物を好きなだけ食べる ※オートファジーになって細胞が活性化して再生する 2022年(令和4年)5月3日から4日いよいよ岡山ウォーキング ・大会前日に靴底に穴が開きそうになり靴を新調その為に20km地点からかかとに激痛 ・第一エードまであと4kmの所に「まさかの坂」 伊藤さん(別子倫理法人)のメールに励まされ第一エード地点(44km)になんとかたどり着く。 ここで帰ろうか 頑張ろうかと悩む タイガーマスクのお面をかぶっている人に自分だけが辛いのではない、みんな表に出していないだけ皆んなしんどいのだとアドバイスいただく。 夜になり通り道の居酒屋やさまざまな誘惑にもめげず頑張る。 * ついにゴール。過酷な道のりばかりを1歩1歩前に進み続け20時間56分4秒 小豆島100kmウォーキング10月28日から29日 20時間99分58秒で完歩。 100kmウォーキングは人生そのもの 自らの限界に挑戦し、途中困難な道のり、険しい峠を迎え何度もあきらめそうになっただろう。しかし自らと向き合いながら1歩また1歩とあゆみ続けた、ただひたすら自分の弱さと向き合い自問自答する事で様々な気づきがあった。 誘っていただいた故 井上社長と応援してくださった関野相談役、永田相談役、守谷社長、池上さんその他の方々に感謝です。 来年5月ゴールデンウィーク中に岡山であります。皆さん挑戦しませんか。 西条西倫理法人会 女性代表委員 吉本利栄子 「楽遊会主宰」 (著) |
||||||
|
||||||
![]() ![]() |
||||||