■モーニングセミナーレポート |
![]() |
![]() |
|||||
第466回 モーニングセミナー 日にち:令和4年10月11日(水)6:30 〜 講 師:株式会社 PENTA FARM 代表取締役 山内 政志 氏 テーマ:「 地元農業への思い 」 |
||||||
![]() |
![]() |
|||||
若い頃は遊ぶことが1番と言う生活をしてきた。 しかし、父親の地域を活性化して人をたくさん呼びたいと言う気持ちを引き継ぐと決心して農業を始めた。 数件農家集めて、観光農園を始めたものの、最初はうまくいかず馬鹿にされたこともあった。 悔しい気持ちが自分を奮い立たせた。 今でもその気持ちは継続している。 ネバーギブアップの精神を常に持ちやり続けたことでチャンスが巡ってきた。 自分自身は物欲もなく、スシローでサーモンが食べれたら良いと言う気持ちだが、地域のためになる事業を成功させたときにやりがいを感じる。 現在は地域の活性化のために移住者の世話役としても活動している。 農(脳)を耕す 一、土地を耕す 一、地域を耕す 一、技を耕す 一、人を耕す 一、未来を耕す 丹原の土地を無駄にしない。 地域のための活動。 人材育成を意識した活動。 未来を明るくしていきたいと言う思いを込めて。 これからの人生もフルスロットルで頑張りたいと思っている。 感想 丹原の顔と言っても良い山内社長の大変素晴らしいお話を聞かせて頂きました。 死んでいてもおかしくない大ケガをされたあとから復活をされた今、 地域を良くしたいという理念の元、 ケガをする前よりももっと精一杯活動したいとおっしゃるお顔が印象的でした。 西条西倫理法人会 事務長 徳永泰子 「(株)とくながたまご」 (著) |
||||||
- モーニングセミナー後の座談会風景 - | - この後、朝食を食べに行き情報交流 - | |||||
![]() |
![]() |
|||||
|
||||||
![]() ![]() |
||||||