■モーニングセミナーレポート |
![]() |
![]() |
|||||
第463回 モーニングセミナー 日にち:令和4年09月13日(水)6:30 〜 講 師:AEC-FP事務所 代表 高橋 瑛士 氏 テーマ:「 知っておきたい投資の基本 」 |
||||||
![]() |
![]() |
|||||
投資について大変分かりやすく教えてくださいました。 どれも興味深くあっという間のお時間でした。 私なりに5W1H風にまとめてみました。 いつ 投資をするタイミングは早い方が良いが、自分のライフプラン(子供が入学する、家を建てるなど)を考えて行うこともよい。 どこで 日本なのか、外国なのかによっても利回りが変わる。 だれが 自分で行うのか、証券会社に頼むのかなどでコストやリスクが変化する。 何を 株式、投資信託、貯金、FX、など何を選ぶがで、リスクや利回りが変わる。 なぜ 投資の必要性として、 戦争やインフレも将来のリスクとして考えられるが、 想定外に長生きをすることもリスクの中の1つと考える。 どのように 資産は分散型で管理する方が安全である。 1人で決めない。 投資のリスクも確認し、運用中には必ず途中で見直しを行う。 西条西倫理法人会 事務長 徳永泰子 「(株)とくながたまご」 (著) |
||||||
|
||||||
![]() ![]() |
||||||