■モーニングセミナーレポート |
![]() |
![]() |
|||||
第411回 モーニングセミナー 日にち:令和3年02月02日(水)6:30 〜 講 師:Aki’s Kitchen 代表 高田 裕明 氏 テーマ:「 キッチンカーの可能性 」 |
||||||
![]() |
![]() |
|||||
東京から西条市に移住してきた。3年の助成期間が終り、就職を考えなければならなくなった時、会社員ではなく、自分で何かを起業したいと考えた。 西条市ではエスニック料理の店が1軒しかないことに目をつけて、ベトナムのサンドイッチバインミーを販売することにした。販売方法をキッチンカーにしたので、自分から出て行くことができる。ランチ営業を中心にして、市街地から離れた会社に出向くことにした。昼食時間60分の中でランチの選択肢を増やしたい。普段食べられないものを提供する。ランチがエンターテイメントとコム二ケーションの場となる。ベトナム人労働者も増えてきているのでお客となってくれる。 キッチンカーでベトナムのバインミーを売ることの利点は、 1、新しい文化を西条に入れると面白い。 2.食を通してアジアを知る。東南アジアは熱気がある。日本とは雰囲気が違う。バインミーを食べることが、アジアの国に行ってもらえる機会の切っ掛けになるとうれしい。 3. 1歳と3歳の娘がいるが、子供と一緒に仕事がしたい。高学歴で良い会社に入ることが豊かな生活を送れるという保証のない時代、東大生が足切りの1次試験で落とされるという時代である。子供たちには自分らしい仕事についてもらいたい。 4、子供達がキッチンカーに乗っていると、色々な人と出会いがあり、大人と話せる機会が持てる。 5.AIに勝てるのは創造力と行動力である。子供達にはその力をつける機会をキッチンカーの仕事を通して教えて行きたい。 Aki’s kitchen からの3つのお願い。 1.キッチンカーでランチ営業がしたい企業を探しております。おしらせください。出向いてお話させていただきます。 2.インスタグラムに手キッチンカーの情報を発信しております。興味のある方には僕の経験をお伝えします。 3.西条野菜便をご利用ください。西条市の新鮮な野菜を全国に送り届けて喜んでもらいたい。Facebookに参加するだけで西条市の野菜を代わりにお届けします。自分は西条で作られた野菜やパンを食材にして、調理しキッチンカーで販売します。 これからもご協力をよろしくお願いします。 西条西倫理法人会 広報副委員長 富樫 智純 「浄明寺住職」 (著) |
||||||
2021年1月モーニングセミナー皆勤賞の皆さんです。 ![]() |
||||||
|
||||||
![]() ![]() |
||||||