■モーニングセミナーレポート |
![]() |
![]() |
|||||
第404回 モーニングセミナー 日にち:令和2年11月24日(水)6:30 〜 講 師:(株)ライフプラザパートナーズ 郡 佳奈美 氏 (西条西倫理法人会 専任幹事) テーマ:「 明朗愛和 〜愛のパンは、いくら分けてもなくなることがない〜 」 |
||||||
![]() |
![]() |
|||||
長男の大学進学と家の新築が重なり家計を助けるため、仕事に就いた。マニュライフ生命に加入していた縁から同社に就職したが、後に営業内容が変更され魅力を感じなくなったので現社ライフプラザパートナーズに移った。現社は乗合代理店であり、49社を取り扱う会社である。始めは高松の営業所まで通勤していたが、仲間ができて、松山に営業所ができ、近いうちに東予にも営業所ができることになっている。 就職して、1,2年経ったころ平成22年倫理法人会に入った。いろいろ勉強しなければならないことがあり、著名な講師に弟子入りし、相続のことなど勉強した。相続は難しい問題で一人ではできない。弁護士や司法書士などいろいろな業種の人の力を借りるので、相続のプロとして全体を把握して采配を振るうことのできるオーケストラの指揮者のような人が必要であることも知った。 最近は大手保険会社が子会社を作り、安い保険を売り出している。既往症があっても加入できる医療保険もあるので、いくつかの会社との組み合わせを考えてみるのも良い。医療保険は3〜5年で見直しをすべきである。 最近はパワハラ保険までできている。現在銀行の利子は少ない。お金の値打ちは物価の上昇により目減りする。お金に働いてもらう方法やお金を増やす方法を指南するマネー相談もやっている。子供達にお金の大切さを教えたい。お金をいただくこと大変さを知らせ、両親への感謝を持てるようにとキッズマネースクールも開いている。 現在とくに力をいれていることは「健康経営」である。会社の問題点や課題点を指摘して改善するお手伝いであり、従業員が明るくもっと元気に働くようになると会社の業績は自然と上がる。西条市役所も「健康経営」に力をいれている。会社が「健康経営優良認定」を受ければ、人を大事にする会社ということになり、求人にも有利である。従業員が率先して働くようになれば社長もその悩みから解放され、したいことができるようになったと喜んでいる社長も多い。 「健康経営」のセミナーがあります。 日程:12月16日(水)時間:13:30〜14:30 受付開始13;0 場所:西条市地域創生センター(旧ひうち会館) 健康経営であなたの会社はきっとよくなります。さあ、一緒に一歩踏み出しましょう! 西条西倫理法人会 広報副委員長 富樫 智純 「浄明寺住職」 (著) |
||||||
|
||||||
![]() ![]() |
||||||