■モーニングセミナーレポート |
![]() |
![]() |
|||||
第382回 モーニングセミナー 日にち:令和2年01月07日(水)6:30 〜 講 師:大橋胃腸肛門科外科医院 理事長 大橋 勝英 氏 (新居浜市倫理法人会会長) テーマ:「 新春を寿ぐ能の世界 」 |
||||||
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
|||||
新春にふさわしい能の演目を上げ、説明してくださった。例えば、「老松」「鶴亀」など。説明が簡潔でストーリーがよくわかり、今後、TVなどで能を鑑賞したり、薪能など見に行ったりした時にはよくわかると思った。かっては男性の教養の一つとして能やお謡いを身につけるという風潮があったという。説明の後で実際に謡いと仕舞を実演してくださった。能は2008年世界無形遺産第一号に登録された日本が誇る伝統文化である。近年このすばらしい芸能を習う人口が減っており、市井での能文化の衰退が危ぶまれていることが残念である。皆さんやってみませんか。 西条西倫理法人会 MS副委員長 富樫 智純 「浄明寺住職」 (著) |
||||||
|
||||||
![]() ![]() |
||||||