■モーニングセミナーレポート |
![]() |
![]() |
|||||
第377回 モーニングセミナー 日にち:令和元年11月12日(水)6:30 〜 講 師:(株)モトクロス代表取締役 松永 秀夫 氏 (一般社団法人倫理研究所 法人レクチャラー) テーマ:「 活力朝礼でひと儲け 」 |
||||||
朝、目が覚めるということは、この世に命を頂いた事に気付く瞬間である。私は「オギャア」と言って起きることにしている。朝礼は今、ここ、に全力・本気であるかどうかを確認する場である。自分が本気でなければ社員はついてこない。本気であれば、応援してくれる人が現れる。活力朝礼の意味と役割は、オフ(私事)からオン(仕事)へのスイッチ!活力朝礼は品質チェックの場であり、職業人としての品質向上意識を高めていく場である。大きな声は仲間たちへのエール。やるなら本気で!本気でやれば楽しくなる。活力朝礼で「ひと儲け」とは、「会社が良くなる、自分がよくなる、人儲け」経営者はリーダーなのだから、空気を読むのではなく自分が空気をつくることが必要である。人生とは、まだ見ぬ己と出会う旅。昨日まで出会った事のない自分に出会えることを楽しみに、今朝も目が覚めた奇跡に感謝して、スイッチオン! |
||||||
|
||||||
![]() ![]() |
||||||