ボタン1 サイトマップ    
  ボタン1 事  務  局 会  場 ホテルユニバース
  ボタン1 メ   ー  ル  

 

モーニングセミナーレポート

           
  活動報告トップへ MS目次へ  



第316回 モーニングセミナー

日にち:平成30年03月07日(水)6:30 〜
講 師:西条市役所 教育委員会管理部人権教育課 課長 近藤 誠 氏
テーマ: 認知症を学び、地域で支えよう
 

 国は政策として認知症サポーターの100万人キャラバンを結成、平成30年度末までにキャラバン隊の人数を1200万人育成する計画である。近藤氏は平成23年6月より2年間、認知症サポーター100万人キャラバン作業部会の委員を務め、以降キャラバンメイト指南役として全国行脚をつづけられ、キャラバン育成の指導にあたっている。

 介護保険の理念は「自立支援」と「尊厳の維持」であり、「できる」を支援し、ありがとうの出会いをつくることである。「死ぬまでやれることはあるのだ」と介護者は見守りの立場をとり、できるだけ本人にできることをさせるようにすれば、生ききって、寝たきりの時間を少なくすることができる。地域コミニュニティの在り方としては助けを求める人があれば、助ける手を出すことのできるものでなければならない。

 「認知症」とは脳の病気であり、「出来事」は忘れるが、「感情」は残るので、周りがそのことを理解し、注意したり、怒ったりの不快感を与えないように配慮する必要がある。認知症は「不安」からくるので、失敗は不安に通じることを認識し、視線をあわせて、ゆっくりと短い言葉で、わかりやすく話しかけて上げる。

 関わりの基本は三つの「さ」「さわやかに」「さらっと」「さりげなく」を心掛け、ストレスをかけないようにする。コミニュニティを深めるためには、五つの「あ」「あせらず」「あわてず」「あきらめず」「あかるく」「あたたかく」接することが必要である。

 認知症の予防としては、キーワードは「楽しく」であり、社会活動や趣味に積極的に取り組む (脳の活性化)・有酸素運動をする(散歩で十分)・食生活に気をつける(野菜・魚を食べる)を心掛ける。

 終わりに、「介護はプロに、家族は愛情を」を実践し、「笑顔」と「ありがとう」を忘れないこと。「優しく見守り、微笑んで声かけ」を実践しよう、高齢者ケアの三原則は「残存機能の維持と活用」・「自己決定の尊重」・「継続性の尊重」である。



西条西倫理法人会 MS副委員長 富樫 智純 「浄明寺住職」 (著)


   


   
   
   FaceBookリンク    
       
top


リンク 事務局 サイトマップ ホーム

Copyright (C) SAIJO-RINRI All Rights Reserved.

HOME
倫理法人会とは
会長あいさつ
あゆみ
役員名簿
活動内容
スケジュール
活動報告
雑誌PDF
入会のご案内
リンク・会員企業