■モーニングセミナーレポート |
![]() |
![]() |
|||||
第255回 モーニングセミナー 日にち:平成28年06月15日(水)6:30〜 講 師:(一社)倫理研究所 法人レクチャらー 川辺 洋一 氏(埼玉県深谷市倫理法人会副会長) テーマ:「 一点集中負けない経営 」 |
||||||
![]() |
![]() |
|||||
倫理法人会へ入会前は、自分勝手・自己中心的・家業でのうまくいかない点はすべて人のせいにしていた。
転機はトイレ清掃に参加したことでやってきた。隣の便器はどんどんきれいになるのに、自分の担当の便器はいっこうにきれいにならない。トイレの先生が来て、今日はここだけと一点集中してやってごらんと教えてくれた。ほんのわずかな箇所を一生懸命こすると本当にきれいになった。すると、トイレにも感謝の念がわいてきた。妻への感謝の念もわいてきた。まずは足元からやればいいのだ。仕事も初心にかえって、生徒のため、地域のため、最後は教室が一つになり、自分だけになってもがんばってやりなおせばいいのだと思えるようになった。 自分の一番の強みを知り徹底して行うことを心に決めた。自分のこれまでの経験・興味・関心・価値観を総合して、自分にしかできないことをやろう。自分の強みを徹底して自分がブランドになると決意した。倫理で学んだことを、会社経営に反映するためにまず、挨拶からはじめた。学習塾であるので、迎えに来た保護者に挨拶するだけでなく、心あることばをかけるよう努力した。まずは保護者と強い絆を結ぶことからはじめた。 そうすると、地元ともしっかり繋がることができた。その他、競争相手が追い付かないような深く掘り下げた経営をはじめると、少子化時代にもかかわらず売り上げは上昇してきた。 倫理をしっかり学び、実践すれば必ず道はひらけると確信している。 西条西倫理法人会 MS副委員長 富樫 智純 (著) |
||||||
|
||||||
![]() ![]() |
||||||