■モーニングセミナーレポート |
![]() |
![]() |
|||||
第247回 モーニングセミナー 日にち:平成28年04月06日(水)6:30〜 講 師:(一社)倫理研究所 法人レクチャラー 井口 一与 氏((株)井口鉱油 代表取締役) テーマ:「 実践は数字に現れる 」 |
||||||
![]() |
![]() |
|||||
実践力が数字に現れるということをお話しいただきました。
実践力とは何か? @ 仕事をきちんとする。→環境を整備すること。→物を捨てること。 A クレーム処理はトップがやるべき→社員教育につながる。 B 経理を公開する→数字に強い社員をつくる。 C 中小企業は安売りをしてはいけない。安売りをしても大手には勝てない。 D 業界の常識は世間では非常識である。異業種交流に積極的に参加して異業種から学びなさい。 E 経営者は歴史を学び幹部教育をしましょう。 F 決断力を高めましょう。ただし、自分本位から他人本位に変わらなければいけない。 G 顧客の幸せ、従業員の幸せを第一にかんがえましょう。 H 経営理念が大切である。 I 価値観を変えましょう。心が変われば、人生がかわれる。 最後に、真のエリートとは自分に要求するところが多く、自分に困難を積み重ねる人である。 という言葉をいただきました。 西条西倫理法人会 MS副委員長 松岡 弘 (著) |
||||||
|
||||||
![]() ![]() |
||||||