■モーニングセミナーレポート |
![]() |
![]() |
|||||
第237回 モーニングセミナー 日にち:平成27年12月16日(水)6:30〜 講 師:(一社)倫理研究所 法人レクチャラー 原田 和彦 氏((有)和建築設計事務所 代表取締役) テーマ:「 『役』は『厄』を連れてくる? 」 |
||||||
![]() |
![]() |
|||||
自己紹介も兼ねて防府の町の紹介をしていただいた。
その中で、笑い講についてお話されました。
3回笑う神事であるが、1回は今年の豊作2回目は来年の豊作3回目は今年の苦しかった事を忘れるために大声で笑うそうです。
私たちも実際に笑ってみました。 リーダーの条件 明るい、元気、遊び、負けず嫌い、いい加減なこと、この五つが必要であるが、この中で、遊びといい加減なことについて倫理で学んだそうです。
防府倫理法人会の発足にあたり二人しかいなかったので「役」を受けることとなる。
役を受けると自分の知らない自分が増えてくる、自分がおおきくなる。
「役」をもらうと動かざるを得ない、「役」をもらうと今まで見えなかったものが見えてくる。
「役」をもらうと「厄」がやってくる、後継者が退職することもあった。
ただし、その時「おめでとう」と言えるようになっていた。 一度、倫理指導を受けることをおすすめいただきました。
西条西倫理法人会 MS副委員長 松岡 弘 (著) |
||||||
|
||||||
![]() ![]() |
||||||