■モーニングセミナーレポート |
![]() |
![]() |
|||||
第209回 モーニングセミナー 日にち:平成27年03月11日(水)6:30〜 講師:一般社団法人倫理研究所 参与 田形 健一 氏 テーマ:「 一十百千万の実践 」 |
||||||
![]() |
![]() |
|||||
|
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
倫理は「やり方」のセミナーではなく、一人の人間としての「あり方」を学ぶものである。心のあり方のエッセンスはすべて17か条にのべてある。
すべて陰と陽の合一がなされた時に生みいだされる。 妻はにっこり「ハイ」といい、夫は妻にすべて無条件降伏「ハイ」といって喜んで受ければ両者ともに幸せになる。 テーマ「一十百千万の実践」とは 「万」 毎日一万歩歩く。一時間半歩いて筋肉をつける。喜んで身体を動かす。 「千」 毎日千字書く。新聞の記事を書き写してもよい。 毎日ハガキを書くのもいい。 「百」 毎日百回深呼吸する。当たり前の日常がいかに大切かわかる。 「十」 毎日十回笑う。笑えばNK細胞が働きガンも消える。 「一」 一日一回 人を誉め、ねぎらう。 以上、実践あるのみ。 自分自身のこころのありようを正すため、心から大きな声で「ありがたい」「うれしい」「たのしい」にすべて「ナー」をつけて天に向かって言おう。 西条西倫理法人会 広報服委員長 冨樫 智純(著)
|
||||||
![]() |
||||||