■モーニングセミナーレポート |
![]() |
![]() |
||||
第207回 モーニングセミナー 日にち:平成27年02月25日(水)6:30〜 講師:新居浜医療福祉生活共同組合 濱本 千賀江 氏 テーマ:「 笑いヨガ 」 |
|||||
![]() |
![]() |
||||
濱本千賀江さんと明日美紀さんは、8年ほど前から勤務する介護施設などで「笑いヨガ」を取り入れた介護実践をしてきた。最近笑いの効用はNHKでも二度ほど放映され、その効果が注目されるようになった。
二人は笑いの効果がようやく認められたことと自分たちの取り組みが正しかったことをうれしく思っている。 まず、笑いのヨガを出席者で体験した。嬉しくなくても笑うことに脳はだまされるので、非常に効果は大きい。
実際、何度もやっているうちに笑えてくるから面白い。
濱本さんがもっと大切な運動能力を上げる方法といって教えてくれたのは、足の指に手の指を五本挟んで、外側と内側に90度めざして曲げること。 また、靴下は五本指のを履くように、ふだんから足の指でじゃんけんをするようにとのこと。 口腔リハビリもやっているので、口を大きく開けて「あ・い・う」と言ってから「ベー」と舌を出すことを30回以上繰り返すこと など教えていただいた。
以上の実践を続けている濱本さん担当の介護施設からはノロウイルスやインフルエンザなど感染症にかかった人は一人も出なかったそうである。
|
|||||