■モーニングセミナーレポート |
![]() |
![]() |
|||
第156回 経営者モーニングセミナー 日にち:平成25年9月18日(水)6:30 ~ 講 師:西条市西消防署専門員兼第3救急係長 帆谷 貴夫 氏 テーマ:「 東日本大震災 」 |
||||
![]() |
![]() |
|||
平成23年3月11日14時46分に国内観測史上最大規模の巨大地震発生。
消防の援助体勢である、緊急消防援助隊の要請を受けた。人命救助活動 等を効果的かつ迅速に実施するものである。 平成23年3月14日(月)12時15分県知事より西条市に援助隊派遣の指示があった。 34部隊112名で現地に向かう。野営と車両移動を繰り返しな がら3日間を要して遠野市に到着。 3月17日から18日の2日間で10遺体を収容する。現場は非常に活動が困難で あり、まだ何かできるのではないかという思いでやりきれなかった。 東日本大震災は人事ではなく、自分たちの問題である。南海地震の発生間隔を過去400年間 にわたって知ることができる。西条市には活断層があり、直下型地震であれば震度7が予想さ れる。より高い津波も予想できる。 防災の基本は「自助」である。ラジオや無線、広報車などから正しい情報を入手し、冷静に 行動することが一番である。 西条西倫理法人会 広報副委員長 富樫 智純 「浄明寺住職」 (著) |
||||
![]() ![]() |